fc2ブログ

最低気温

2023年2月28日

住んでいるところは、よく夏は暑く冬は寒いと言われる。確かに夏は暑いが、四国出身のお祭り野郎にとってはそれほどでもない。また確かに冬は寒いが、東北地方に10年以上住んでいたお祭り野郎にとってはたいしたことは無い。

しかし新聞の九州・中国地方の天気予報欄では最低気温が一番低いことが多い。そら気温の低いところは西日本でも多々あると思うが、県庁所在地の気温予報では一番低いことが多い。高地ではないが、盆地の条件がそうさせるみたい。

鹿児島出身の人が「寒くて体にこたえる」と言うのは聞いたことはある。

そして2月の最終日の朝

新聞の天気欄を見ると、今朝の気温が
2023.2.28-1

なんとこの中では最低気温が札幌よりも低く、それも唯一氷点下の-1℃


やはりまだもう少し薪ストーブのお世話になりそう
2023.2.28-2
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

2023謹賀新年

2023年1月1日

明けましておめでとうございます。
飽きっぽいお祭り野郎がなんとなく始めた備忘録ブログ、なんと6回目の正月を迎えることができました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023.1.1-1



大晦日の夜は、恒例の「カニ鍋&ブリしゃぶ」
2023.1.1-2


ブリ
2023.1.1-3


カニ
2023.1.1-4

この後の「雑炊」が特に美味しかった。

テーマ : 年末&お正月
ジャンル : 日記

2022謹賀新年

2022年1月4日

明けましておめでとうございます。

何事も長続きしないお祭り野郎なのに、なんとブログで5度目の正月を迎えられました。

今年はコロナ終わってマスク無しになってほしいです。

以上

テーマ : 日記
ジャンル : 趣味・実用

歌の話

2021年4月7日


前回の記事の後半になんかその前半と全く違う話題を書いていたので、その後半の話題を今回の記事に移動させることにした。そのほうが分類しやすく、分類がちゃんとしている方が後で探しやすい。

今回はあまり今まで書いたことがない、好きな歌手について勝手なことを書く。どうせもともとこのブログは情報発信とか大それた物では無くただの備忘録なので、訪れる人もほとんど無く何を書こうが炎上する可能性もない。

ということで、再掲

週末、こんな番組があった模様(見なかった)

TBS、生放送ランキング番組 『本当のとこ教えてランキング』の第2弾
「プロのクラシック声楽家が選ぶ「本当に歌がうまい日本人歌手」を大発表!
2021.4.5-6

細かい順位については好みもあるだろうし、異論も多々あるだろうが・・・・・
1位に関しては個人的に何のサプライズも無し
2021.4.5-7

っていうか、MISIAじゃなかったらそっちの方が驚き

またコンサート行きたい(2019年9月9日の記事 「Fukuokaであんなこと」 参照)

ここでお祭り野郎のお気に入りの曲を挙げたい。順不同

・あの日のように
・忘れない日々
・あの夏のままで
・飛び方を忘れた小さな鳥
・心ひとつ
・星空の片隅で
・名前のない空を見上げて
・We are the music
・To Be In Love
・そばにいて...
・恋は終わらないずっと
・逢いたくていま
・So Beautiful
・Yes Forever
・白い季節
・アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)
などなど

ほとんどバラードか。「忘れない日々」とか、完璧に歌いきれる人いるんかな
前述の番組で2位だった玉置浩二が曲を提供してコーラスもしてる「名前のない空を見上げて」なんかは今の日本の最高峰っていうことか。
Everythingが無いが、あまりにも代名詞のように扱われるのでちょっと・・・なんとなく・・・というのがある。決して嫌いなわけではない。



最近、お祭り野郎が聴いている(聴き返している)のはZARD。
坂井泉水の歌声にはMISIAにも無いものがある(あった)と思う。

ついでに、ZARDのお気に入りの曲を。順不同

・Good-bye My Loneliness
・不思議ね…
・もう探さない
・眠れない夜を抱いて
・あの微笑みを忘れないで
・遠い日のNostalgia
・IN MY ARMS TONIGHT
・You and me (and…)
・Oh my love
・きっと忘れない
・もう少し あと少し…
・来年の夏も
・あなたを感じていたい
・瞳そらさないで
・君がいたから
・突然
・永遠
・息もできない
などなど

ここでも代表曲の「負けないで」や「揺れる想い」がないのはMISIAのEverythingと同じ理由。

昔、たまたまチャンネルを合わせた歌番組で初めて動いている(歌っている)ところを見たことがある。
多分誰もが感じたとは思う。もうびっくりするほど綺麗だったので、歌の方が入ってこなかった。

もう新曲を聴くことも叶わないと思っていたら、こんな方たちがおったんや
「SARD UNDERGROUND」 ZARDのトリビュートバンドで、バンド名は「ZARD」の「Z」を反転させたことから名付けられた(Wikipedia)。坂井泉水が生前に書き残したノートの歌詞を掘り起こして曲をつけたという新曲も出ているらしい。坂井さんからすると娘さんのような年齢でしかも全員そろって美人ということで、ZARDの分までもTVに出て活躍してほしい。







テーマ : 女性アーティスト
ジャンル : 音楽

謹賀新年

2019年1月7日

正月気分も抜けた頃に何ですが、明けましておめでとうございます。

飽きっぽい性格のお祭り野郎ですが、一昨年の秋にこのブログを始めてからなんと1年を超え、2度目のお正月を迎えることができました。

これからもよろしくお願いいたします。

べっぴんさん

2018年9月14日

先日、映画(レンタル)を観た。特に良く考える必要の無さそうな映画を、特に予備知識無しでということで


特に良く考えず、まずは「キングコング: 髑髏島の巨神」
何も考えず観れて面白かった。ただアジア系の出演者でえらい綺麗な女優が出とるなと気になっていた。


そのあと観た「グレートウォール」
チャン・イーモウは好きな監督なので観た


すると
2018.9.14-1
あれっ  さっきの女優さん出とるやん! 
キングコングでは特に何もしなかったが、このグレートウォールでは主役級


2018.9.14-2

ジン・ティエンっていう人を知った日だった

大杉漣さん

2018年2月22日

俳優の大杉漣さんが亡くなりました。

実はお祭り野郎の中学校の大先輩です。これからもずっとご活躍されると信じていただけにあまりにも早すぎる死は残念です。

ご冥福をお祈りいたします。

スターウォーズ

2018年2月13日

2017年12月26日の記事 「光か、闇か・・・」の中で、

女子にとってのスターウォーズって↓こんなんか

SW質問

みたいに勝手なイメージを書いた。



ところが先日、スターウォーズの映画のことを子供が作文帳に書いた時、担任の先生(若い女性)のコメントで、「先生もエピソード1〜6までは観ましたよ」と書かれていた。


というわけで、少し改訂させて頂いた。

SW質問改



勝手なイメージには変わりありません。

光か、闇か・・・

2017年12月26日

24日に映画に行った。

初めてこのシリーズを観た時は自分が子供だったが、何十年も経って自分の子供と観るとは想像してなかった。
SW

「スターウォーズ 最後のジェダイ」
まあ楽しめた。




スターデストロイヤー
チョコエッグ スターウォーズ








このシリーズ、今まで女子にどんなかって聞いたことがあるけど
女子の中ではスターウォーズって↓こんなんかなって・・・

SW質問

あくまで私の勝手なイメージです。スターウォーズ好きって言う女子はテレビの中でしか見たことがない。
まあSF全般こうかもしれんけど。






ちなみに私お祭り野郎はスタートレック大好き。

パトリック・スチュワートは私の中ではX-MENのプロフェッサーXではなく、USSエンタープライズ(E)号のジャン=リュック・ピカード艦長です。



Mr. Spock
長寿と繁栄を 
Live long and prosper
プロフィール

お祭り野郎

Author:お祭り野郎
週末の遊びが中心の備忘録です。本州の西の端あたりで遊んでます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ようこそ