日本海クルーズ旅行に行ってきた
2018年8月22日
夏休み前半、日本海クルーズに行ってきた。嫁っちの知り合いからすすめられた初めてのクルーズは、一番コスパが良いという「コスタクルーズ」
12才以下の子供は無料という、イタリアの「コスタネオロマンチカ号」でのクルーズとなる。ロマンチカと聞いても「鶴岡雅義と東京ロマンチカ」しか思い浮かばなかった(小学校の同級生のK君が一時期加入していた)お祭り野郎だが、いったいどんな旅行になるのか・・・
内容は福岡〜舞鶴〜金沢〜境港〜釜山〜福岡の5泊6日の日本海クルーズ。福岡以外はどこも初めてなので盛りだくさんだし、韓国に行くのでパスポートが必要。メンバーは「お祭り野郎の家族(大人3人子供1人)」と「嫁っち両親と、嫁っち弟の子供2人」の8人。弟夫婦は仕事で来れない。
ただ楽しみにしていながらも、なにせ初めてだし代理店からなかなか資料みたいなのも届かず、直前になっても草津出張などでバタバタしていたため、研究できずイメージも湧かなかった。
そして旅行直前になって届いた資料に目を通して吃驚仰天、唖然呆然ののち周章狼狽

ななななななmんmなんなななんと、(船会社の都合により)部屋がアップグレードされたとのこと。少しだけならそれはラッキーくらいにしか思わないが、そのアップグレードの幅がおそろしい。
2部屋とったうち1部屋は2ランクアップだったが、もう1部屋は8ランクほどアップグレードされ、具体的な価格で言うと10万円/人の部屋が38万円/人の部屋になっていた・・・・・・・・こんなの自分たちの金ではこの先も絶対泊まることは無いだろう
当初宿泊予定の部屋でも食べ物・12ドル以下の飲み物はすべて込み込み24時間食べ飲み放題のパッケージだったが、アップグレードされた部屋にはそれに加えて幾つかのサービスが付随していた。そのひとつに「バトラーサービス」ってあった。バトラーってなに?? 「バトラー(英語: butler)は、イギリスの上級使用人。執事とも訳される。数あるイギリスの家事使用人の中でも最上級の職種の一つであり、フットマン(従僕)を勤め上げた者がバトラーに昇格した。上流階級か、下層の上流家庭より裕福な中流最上層の家庭にのみ見られた。(wikipediaより) 」
下の子に執事といったらこれを連想したみたいだが。

・・・けど、俺っち上流階級ぢゃないし。何をしてくれるのかは不明だが、まあ期待してみよう。
他にもいろいろ楽しそうなものがあるようだったが

あまり研究も出来ず
大幅アップグレードされてたのはお祭り野郎家族の部屋だったので両親に譲ろうとした(もともと上の子の高校合格祝いということで義母から上の子の料金を出してもらっていた)が、直前だったためできず。まあ船に乗って入れ替わったら良いだろうと考えていたら、これはこれで面倒くさいことにはなる。
そして、じゅうぶんな準備も出来ないまま出発の日がやってきた。
2018年夏休み 「日本海クルーズ旅行 1日目」 に続く
夏休み前半、日本海クルーズに行ってきた。嫁っちの知り合いからすすめられた初めてのクルーズは、一番コスパが良いという「コスタクルーズ」
12才以下の子供は無料という、イタリアの「コスタネオロマンチカ号」でのクルーズとなる。ロマンチカと聞いても「鶴岡雅義と東京ロマンチカ」しか思い浮かばなかった(小学校の同級生のK君が一時期加入していた)お祭り野郎だが、いったいどんな旅行になるのか・・・
内容は福岡〜舞鶴〜金沢〜境港〜釜山〜福岡の5泊6日の日本海クルーズ。福岡以外はどこも初めてなので盛りだくさんだし、韓国に行くのでパスポートが必要。メンバーは「お祭り野郎の家族(大人3人子供1人)」と「嫁っち両親と、嫁っち弟の子供2人」の8人。弟夫婦は仕事で来れない。
ただ楽しみにしていながらも、なにせ初めてだし代理店からなかなか資料みたいなのも届かず、直前になっても草津出張などでバタバタしていたため、研究できずイメージも湧かなかった。
そして旅行直前になって届いた資料に目を通して吃驚仰天、唖然呆然ののち周章狼狽

ななななななmんmなんなななんと、(船会社の都合により)部屋がアップグレードされたとのこと。少しだけならそれはラッキーくらいにしか思わないが、そのアップグレードの幅がおそろしい。
2部屋とったうち1部屋は2ランクアップだったが、もう1部屋は8ランクほどアップグレードされ、具体的な価格で言うと10万円/人の部屋が38万円/人の部屋になっていた・・・・・・・・こんなの自分たちの金ではこの先も絶対泊まることは無いだろう
当初宿泊予定の部屋でも食べ物・12ドル以下の飲み物はすべて込み込み24時間食べ飲み放題のパッケージだったが、アップグレードされた部屋にはそれに加えて幾つかのサービスが付随していた。そのひとつに「バトラーサービス」ってあった。バトラーってなに?? 「バトラー(英語: butler)は、イギリスの上級使用人。執事とも訳される。数あるイギリスの家事使用人の中でも最上級の職種の一つであり、フットマン(従僕)を勤め上げた者がバトラーに昇格した。上流階級か、下層の上流家庭より裕福な中流最上層の家庭にのみ見られた。(wikipediaより) 」
下の子に執事といったらこれを連想したみたいだが。

・・・けど、俺っち上流階級ぢゃないし。何をしてくれるのかは不明だが、まあ期待してみよう。
他にもいろいろ楽しそうなものがあるようだったが

あまり研究も出来ず
大幅アップグレードされてたのはお祭り野郎家族の部屋だったので両親に譲ろうとした(もともと上の子の高校合格祝いということで義母から上の子の料金を出してもらっていた)が、直前だったためできず。まあ船に乗って入れ替わったら良いだろうと考えていたら、これはこれで面倒くさいことにはなる。
そして、じゅうぶんな準備も出来ないまま出発の日がやってきた。
2018年夏休み 「日本海クルーズ旅行 1日目」 に続く
スポンサーサイト