fc2ブログ

2022タイ 1日目(日本〜バンコク)

2022年9月14日

9月初旬、タイ出張に行ってきた。行き先は首都バンコクとタイ東北部のコンケン。最後に海外に行ったのが、2019年春の台湾なのでそれ以来の海外。コロナはさておき、飛行機に乗るのさえそれ以来なので、心配事はたくさんの一人旅。

最初にアップしたときは 「タイ旅行 ・・・日目・・・」 としていたが、一応仕事で行ったのに遊んでばっかりのような感じなので(遊んでばっかりだが)、タイトルだけ 「タイ・・・日目・・・」に変えた。

2022タイ 1日目 (日本〜バンコク)


まずは山口宇部空港。ここで預けた荷物はバンコクまで預けのままだった。

空港は、地元出身、庵野秀明氏のEVA一色
2022.9.14-1


2階も
2022.9.14-2


羽田空港からの出発となる。もしかして羽田から海外行くのって初めてのような気が・・

搭乗フロアでは高級免税店ばっかり開いてるが、なかなか安っすいお土産屋や飯屋があいておらず、歩かされる。
やっと先の方で見つけて、お土産を買う。

近くのここで、奮発して寿司食べる。
2022.9.14-3


バンコクまでは特に何も無し。途中、ベトナム・フエの美しい海岸線が見えた。
2022.9.14-4


バンコク到着。あの細長い入国カードが必要なくなっていたことを知らなかった・・・
2022.9.14-5
両替、そして8日間有効のsimカードを買い、エアポートレールリンクで終点のパヤタイ駅まで。


ホテルは駅のすぐ下だった。便利
少し外に出てみると大雨が降ってきた。近くのセブンイレブンでちょこっとこんなのを買い、晩飯にする
2022.9.14-6


2022タイ 2日目 (バンコク〜コンケン)」 に続く


スポンサーサイト



テーマ : タイ旅行
ジャンル : 旅行

2022タイ 2日目 (バンコク〜コンケン)

2022年9月15日

2022タイ 1日目 (日本〜バンコク)」に続いて

2022タイ 2日目 (バンコク〜コンケン)


朝、4時前には目が覚める。タイに来るとしばらくは2時間の時差のせいでこんな時間には目が覚めてしまうことが多い。だいたい帰る頃にこっちの時間に慣れてくる・・・

ホテルのプランが朝食込みではないので、5時半頃になってどっか食べるところあるかなと外に出てみる。まだ真っ暗。
すると、すぐ近くにこんなところがあった。
2022.9.15-1


まだ開いてない店もあったが、開いていたおかゆの店でこれを注文。
2022.9.15-2
これごっつー美味かった!


ホテルに帰り、身支度をしてチェックアウト
2022.9.15-3
場所は最高だし、良いホテルだった。外に見えるのは駅に上がる階段。


エアポートレールリンクのパヤタイ駅
2022.9.15-4


スワンナプーム空港の国内線搭乗フロア。ローソンではおでんが売ってて、割と繁盛してた。
2022.9.15-5
この後、タイスマイルエアーでコンケン空港へ。




コンケン到着後は仕事
*********************
******************************************
***************************************************************





夕方頃、近くの市場に連れて行ってもらう。
2022.9.15-6


目的はこの屋台。これは昆虫
2022.9.15-7


バンブーワーム
2022.9.15-8


オケラ
2022.9.15-9


コオロギ
2022.9.15-10


他にはアリやバッタ、カイコサナギなどあったが、パックに詰めて貰い(全種類)持って帰ることに。
2022.9.15-11



そして仕事の皆さんとディナーへ。お祭り野郎がリクエストしたのは魚
2022.9.15-12
コンケンは内陸なのでシーフードではなく、淡水魚が多い。


これもカリッと揚げられてて美味しい
2022.9.15-13


鍋も。これはトムヤムスープで辛かった。
2022.9.15-14


これ何だったかな・・
2022.9.15-15


これブタだったかな
2022.9.15-16

とんでもなく豪華なディナーだった。

2022タイ 3日目その1 (コンケン2日目その1)」 に続く

テーマ : タイ旅行
ジャンル : 旅行

2022タイ 3日目その1 (コンケン2日目その1)

2022年9月16日

2022タイ 2日目 (バンコク〜コンケン)」 に続いて

2022タイ 3日目その1 (コンケン2日目その1)


再び朝、4時前に目が覚める・・・

お祭り野郎が泊まったホテルの前に朝市(午前中だけやってるマーケット)があると聞いたので、行ってみる。
あとでこの撮った写真の時間を見たら5:30だった。
2022.9.16-1


魚から
2022.9.16-2


バナナから
2022.9.16-3


肉から
2022.9.16-4


これはバナナの葉
2022.9.16-5
最初なにに使うのかわからなかったが、切った葉を皿の上にシートみたいに置いて食材を盛っているのを、今後食事するたびに目にすることになる。

さらに・・・

カエル
2022.9.16-6
これは皮がそのままだが、むき身もあった。


そしてタガメ
2022.9.16-7
日本のより大きくて細長い


他の虫たち
2022.9.16-8


楽しくてウロウロしていると明るくなってきた
2022.9.16-9

この市場で食べても美味しそうと思ったが、ここの泊まったホテルは朝食付きだったのでホテルで食べた。


今日はコンケンの郊外まで連れて行ってもらう予定。内容は仕事関係なので割愛。

その前に昼前なので、まずは腹ごしらえ。ガイヤーンをリクエストすると、この店に連れてきて貰う
2022.9.16-10


美味かった
2022.9.16-11


その後、すぐにこんなおしゃれなカフェに
2022.9.16-12


ここでアイスコーヒーなんかを買いつつ、車で出発
2022.9.16-13


2022タイ 3日目その2 (コンケン2日目その2)」 に続く

テーマ : タイ旅行
ジャンル : 旅行

2022タイ 3日目その2 (コンケン2日目その2)

2022年9月17日

2022タイ 3日目その1 (コンケン2日目その1)」 に続いて

2022タイ 3日目その2 (コンケン2日目その2)


コンケンの郊外を目的地に向かって走る
2022.9.16-15
網があったらいろいろ探ってみたい池がたくさん

目的地に到着。しばらく仕事

*****
**********
***************
********************


そこの近くを見せてもらっていると、なんとそこにシロアリの巣(アリ塚)が!
2022.9.16-16

これ
2022.9.16-17

伺ってみると、「掘り返しても良い」 との許可を貰う!

こういうこともあろうかと(!?)日本からわざわざ持ってきていた 「旅するシャベル」、ワークマンの折りたためる長靴、長袖Tシャツ、虫除け、が役に立ちそう。

崩し始める
2022.9.16-18
ここの家のご主人が手伝ってくれる。っていうか、ご主人が出してきた、この先がクサビのような鉄の棒(何に使うモノ?)が無ければシャベルだけではこのアリ塚は硬すぎて無理だった。9割5分この武器のおかげ!


どんどん崩していく
2022.9.16-19
どんどん核心に迫る


崩し始めてから15分後
2022.9.16-20
これがロイヤルチャンバー (王室)

中には

シロアリの女王
2022.9.16-21


10バーツ硬貨と比較
2022.9.16-22


ここの奥さんがわざわざ油で調理してくれて♥️
2022.9.16-23
お祭り野郎が美味しく頂きました!




それでもその日のディナーはやはり豪華
2022.9.16-24


2022タイ 4日目 (コンケン〜バンコク)」 に続く


テーマ : タイ旅行
ジャンル : 旅行

2022タイ 4日目 (コンケン〜バンコク)

2022年9月18日

2022タイ 3日目その2 (コンケン2日目その2)」 に続いて

2022タイ 4日目 (コンケン〜バンコク)


今日は夕方の飛行機でコンケンからバンコクに向かう予定。

午前、仕事先の人が迎えに来てくれて、どこかに連れて行ってもらえるとのこと。コンケンはそこまで観光地ではないので、多分お寺かな?と思っていたら、、、

お寺だった
2022.9.18-1
郊外にあるお寺


本堂へ
2022.9.18-2
朝だったので他に客はいなかった。


本堂の中
2022.9.18-3
お参りする

ここの窓ガラス。荘厳で精緻な仏教画が彫ってあるのかと思ったら・・

こんなものがっっ!
2022.9.18-4


いっっきゅーさーーーーん! こんな異国でおつとめご苦労様です。
2022.9.18-5
調べてみると、他にもデスノートやセーラームーンなどの絵もあったらしい。それには気付かなかった。


お祭り野郎はこっちの池の方が気になって気になって・・・網で探ってみたい
2022.9.18-6



このあと少し仕事
***************
******************************
*********************************************

そしてランチへ
2022.9.18-7


ここでも魚料理をお願いする
2022.9.18-11



2022.9.18-8


そしてこのスープ
2022.9.18-9
この真ん中にあるつぶつぶは・・・


アリの成虫やサナギ
2022.9.18-10
美味かった



このあとコンケン空港まで送ってもらい、
2022.9.18-12
バンコクへ

バンコク到着後は、またエアポートレールリンクでまたまたパヤタイ駅まで。

パヤタイ駅下で列車が走り出すところ。何人かが写真を撮っていたので、つられて撮ってしまった。
2022.9.18-13
今回は初日に泊まったホテルと線路を挟んで向かいにある別のホテル。疲れて到着


2022タイ 5日目 (バンコク1日目)」 に続く

テーマ : タイ旅行
ジャンル : 旅行

2022タイ 5日目 (バンコク1日目)

2022年9月19日

2022タイ 4日目 (コンケン〜バンコク)」 に続いて

2022タイ 5日目 (バンコク1日目)


今日も朝早く目が覚める。

今回宿泊のホテルはやはり朝食なしのプランなので、先日も行った食堂に足が向く。朝5:30
2022.9.19-1


そして今日は白身魚のおかゆにする
2022.9.19-2
これもものごっつーウマい!


滞在中のホテルはこんな立派なホテルで
2022.9.19-4
なんか欧米人が好きそうな雰囲気


エントランスもおしゃれ
2022.9.19-5



今日は仕事は昼からなので、朝9時頃、街の方に向かう。

向かった先は
2022.9.19-3
街なかにあるルンピニ−公園

コンケンで「お祭り野郎は両生爬虫類も好き」みたいな話をしていたら、ここの公園に行くとミズオオトカゲが見れるとの話を聞いた。
座ってたおっちゃんにトカゲのことを聞いたら池の方を指さすので、そんなにうまく見れるんかいな?と思いながら行ってみる。

池についてふと近くを見ると、

あっっっっっ
2022.9.19-6


いた
2022.9.19-7
しばらく見ていたが全く動かない


ちょっと大きさを測ってやろうと、アプリで測定
2022.9.19-8

グルッと池に沿って歩いてみると、割と見ることが出来た。2mくらいのもいた。泳いでるやつもいた。

都会の公園でちょっとシュール
2022.9.19-9
全部で10匹くらい見た。


猫も休んでる
2022.9.19-10

ルンピニ−公園を後にして、仕事に向かう。今日はディナーが豪華な予定なので、ランチ抜きにする。

この後、仕事

************
************************
************************************




今晩のディナーはここ。「ソンブーンシーフード」
2022.9.19-11


「バンタットン本店」
2022.9.19-12


ここの名物 プーパッポンカリー。空芯菜も
2022.9.19-13


ライギョ
2022.9.19-14


エビも
2022.9.19-15

全部ウマ−っっ!腹一杯になって幸せ


2022タイ 6日目 (バンコク2日目)」 に続く

テーマ : タイ旅行
ジャンル : 旅行

2022タイ 6日目 (バンコク2日目)

2022年9月20日

2022タイ 5日目 (バンコク1日目)」 に続いて

2022タイ 6日目 (バンコク2日目)


今日も相変わらず朝早く目が覚めるが、夕べにシーフードをたらふく食べ、酒もしこたま飲んだので朝飯を抜くことにする。

今日も仕事は午後からなので、午前中メールの整理や溜まっている仕事をやり、街の中心近くのデパートMBKに行く。
2022.9.20-1
BTSの駅から入る正面には日本の「ドンキ」 。売ってるモノも日本のモノばっかし


上の階のお土産フロアを少し見る。
2022.9.20-2
土産物はチャトチャックのウィークエンドマーケットとかが圧倒的だが、あそこは暑いので・・・・・


昼前にここのタイ料理店に入る
2022.9.20-3


エビ美味しかった
2022.9.20-4



この後は仕事
************
************************
************************************


今日は豪華なディナーも無く、特筆すべき活動も無いので写真もあまり無し。
かわりにディナーはこの屋台の焼き鳥
2022.9.20-5

酒は「ドンキ」で買ったチューハイ(タイの7-11ではビール、ワイン、ウイスキーくらいしか売ってない)。

この酒のボトルみたいに見えるのは、土産物屋で買った折りたたみ傘
2022.9.20-6


「2022タイ 7日目 (バンコク3日目)」 に続く






テーマ : タイ旅行
ジャンル : 旅行

2022タイ 7日目 (バンコク3日目)

2022年9月21日

2022タイ 6日目 (バンコク2日目)」 に続いて

2022タイ 7日目 (バンコク3日目)


今日もやっぱり朝早く目が覚める。今日もおかゆを食べようと朝5:30から食堂に行ってみる。食堂自体は開いていたものの、お気に入りのおかゆの店は土曜日だからかどうもやってない様子。

どうしようかと食堂を出て道路沿いにしばらくその先まで歩いてみると、なんかやってるのかやってないのかわからない店があった。
聞いてみると、どうもまだ開店時間じゃないようだった。が、作ってくれるらしい。
2022.9.21-2


チキンチャーハン。バナナの葉に乗ってる
2022.9.21-1
うまかった


今日も仕事は午後からなので、午前中またMBKに行き、土産物を買う。
そして夜は豪華ディナーの予定なので昼は抜くことにする。


この後、仕事
************************
************************************************
************************************************************************





夜は仕事先の方が予約してくれたレストラン
2022.9.21-3
ここは少し変わったメニューがある。


牛肉
2022.9.21-4


挽き肉の何か
2022.9.21-5


チキン
2022.9.21-6

と、まあここまでは普通だが、ここからは昆虫注意!




トノサマバッタ、いやこれはツチイナゴ?とするとタイワンツチイナゴか
2022.9.21-7


頭が大きいバッタ
2022.9.21-8


バンブーワーム
2022.9.21-9


羽アリ
2022.9.21-10


スズメバチ
2022.9.21-11


オケラ
2022.9.21-12


コオロギ
2022.9.21-13
コオロギがなんか普通に感じる〜


これハチのサナギだったかな
2022.9.21-14


赤アリのサナギの卵とじ
2022.9.21-15


卵とじを開けると
2022.9.21-16


この後、皆でほとんど食べ尽くした
2022.9.21-17

豪華!!


2022タイ 8日目 (タイ最終日)」 に続く


テーマ : タイ旅行
ジャンル : 旅行

2022タイ 8日目 (タイ最終日)

2022年9月22日

2022タイ 7日目 (バンコク3日目)」 に続いて

2022タイ 8日目 (タイ最終日)


今日はタイ最終日。夜の飛行機に乗るため、夕方には空港に向かう。
今日も仕事の方と昼に早めのランチの予定で、夕べも(虫を)いっぱい食べたので、朝は抜くことにする。

9時過ぎ、出発する。
パヤタイ駅の上から下の線路を見てると・・
2022.9.22-1


イヌがじゃれ合っていた
2022.9.22-2
全部で6匹くらいいた


少し時間があったので、Mo Chit駅で降り、チャトチャックのウィークエンドマーケットを覗いてみる。
2022.9.22-3


日本語もあちこちで聞こえる
2022.9.22-4


見てるだけで楽しい
2022.9.22-5

しかし何も買わず、汗びっしょりになっただけでランチに向かう。



素敵なレストラン
2022.9.22-6


カニチャーハンに
2022.9.22-7


おかゆに
2022.9.22-8


手羽先に
2022.9.22-9


生牡蠣に
2022.9.22-10


イカリングに
2022.9.22-11


トリだったかな
2022.9.22-12


ブタに
2022.9.22-13


ライギョ
2022.9.22-14


最後はデザート
2022.9.22-15

最後まで豪華なタイ料理づくしだった。合掌

ず〜っと食べていた印象だが、適度に飯を抜いたりしたせいかベルトの穴は増えずに済んだ。



最後にパヤタイ駅にあった看板広告
2022.9.22-16
き・・ 北村一輝!?


2022タイはこれで終わり

テーマ : タイ旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

お祭り野郎

Author:お祭り野郎
週末の遊びが中心の備忘録です。本州の西の端あたりで遊んでます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ようこそ