人工鳥の巣、結局は・・・
2018年4月26日
2月13日の記事「鳥の巣の下見」あたりからも取り付けた人工鳥の巣に鳥が来ないかとしばらく見守っていたが、
やはり窓のカーテンを開けてたりすると鳥と目が合ったりしていたこともあって
結局なにも来ないままに終わりそう。
そうこうするうち、

だらんと崩れてぶら下がっていた。
またもう一工夫して来年に期待したい。
2月13日の記事「鳥の巣の下見」あたりからも取り付けた人工鳥の巣に鳥が来ないかとしばらく見守っていたが、
やはり窓のカーテンを開けてたりすると鳥と目が合ったりしていたこともあって
結局なにも来ないままに終わりそう。
そうこうするうち、

だらんと崩れてぶら下がっていた。
またもう一工夫して来年に期待したい。
また薪集め
2018年4月25日
先週末、3月12日の記事 「次の次の冬に向けて薪集め」の続きの薪集めに行った。
午前中から行って、

これだけ(左の2つの山)で疲れてしまった。
これだけ切っても

まだまだ減った気がしない。
午後からも同じくらいの量の木を切って持ち帰った。
しかし、手頃な太さの(割らなくても良いやつ)木から順に切っているので、あとはぶっといのしか余ってきてない。
あんましぶっといのばっかり持ち帰ってもまた薪割りが大変なので、いいところで終了にしたい気が・・・
先週末、3月12日の記事 「次の次の冬に向けて薪集め」の続きの薪集めに行った。
午前中から行って、

これだけ(左の2つの山)で疲れてしまった。
これだけ切っても

まだまだ減った気がしない。
午後からも同じくらいの量の木を切って持ち帰った。
しかし、手頃な太さの(割らなくても良いやつ)木から順に切っているので、あとはぶっといのしか余ってきてない。
あんましぶっといのばっかり持ち帰ってもまた薪割りが大変なので、いいところで終了にしたい気が・・・
春
2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 6日目(最終日)
2018年4月13日
2018年4月12日の記事 「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 5日目」 に続いて
今日のシンガポール最終日はもうお祭り野郎家族だけ
朝、買い残したお土産を買いにチャイナタウンへ
軽い気持ちで食べた朝飯が思いのほかうまかった

その後、ホテルに帰って支度をし、空港へ
昼も空港のフードコートで食べ、
3たびのベトナム航空

帰りのシンガポール〜ハノイは3時間かかった。ハノイって遠い・・
ハノイのノイバイ国際空港では街まで行くのは中途半端なので、空港で7時間待ち
ここは何もないと聞いていたが、

なかなかどうして
夜中まで店が開いていてにぎやかぢゃないか
ここで最後の

フォーとラクサ(と生春巻き)を食べる
最後は機中泊だったが、ハノイ〜福岡の飛行時間はなんと3時間半。ハノイって近い・・
子供以外はろくに眠れず早朝に福岡到着。そこから二時間の高速道路はしんどかった。
反省点
・その国の祝日とか調べる必要有り(激込みにぶち当たる)
・直前に慣れない運動などしない(膝が痛くなる)
・早め早めの行動が肝要(席に座れない)

2018年4月12日の記事 「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 5日目」 に続いて
今日のシンガポール最終日はもうお祭り野郎家族だけ
朝、買い残したお土産を買いにチャイナタウンへ
軽い気持ちで食べた朝飯が思いのほかうまかった

その後、ホテルに帰って支度をし、空港へ
昼も空港のフードコートで食べ、
3たびのベトナム航空

帰りのシンガポール〜ハノイは3時間かかった。ハノイって遠い・・
ハノイのノイバイ国際空港では街まで行くのは中途半端なので、空港で7時間待ち
ここは何もないと聞いていたが、

なかなかどうして
夜中まで店が開いていてにぎやかぢゃないか
ここで最後の

フォーとラクサ(と生春巻き)を食べる
最後は機中泊だったが、ハノイ〜福岡の飛行時間はなんと3時間半。ハノイって近い・・
子供以外はろくに眠れず早朝に福岡到着。そこから二時間の高速道路はしんどかった。
反省点
・その国の祝日とか調べる必要有り(激込みにぶち当たる)
・直前に慣れない運動などしない(膝が痛くなる)
・早め早めの行動が肝要(席に座れない)

2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 5日目
2018年4月12日
2018年4月11日の記事 「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 4日目 その2」 に続いて
今日の朝食はホテルの高級ビュッフェ
ただ疲れていたせいか写真も撮ってない
早々と激込み予想のユニバーサルスタジオ・シンガポールをあきらめ、今日はマーライオンを観に行く。
ホテルを出て、川沿いに海方面へ

これがあの有名な
ミニ・マーライオン

そして
世界三大がっかりと言われる

思ったよりちっちゃかった
少し引くと

中国人観光客
このあと、歩いてサンテックシティというショッピングモールに行き、息子のLEGOを買った。(わざわざここで買わんとあかんやつか?)
嫁っち弟家族は明日早朝に空港に向かうと言うことで、最後にお気に入りの
再び「松發 肉骨茶(ソンファ・バクテー)」 で夕食をたらふく食べ

終了
写真もあまり撮ってない
「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 6日目」 に続く
2018年4月11日の記事 「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 4日目 その2」 に続いて
今日の朝食はホテルの高級ビュッフェ
ただ疲れていたせいか写真も撮ってない
早々と激込み予想のユニバーサルスタジオ・シンガポールをあきらめ、今日はマーライオンを観に行く。
ホテルを出て、川沿いに海方面へ

これがあの有名な
ミニ・マーライオン

そして
世界三大がっかりと言われる

思ったよりちっちゃかった
少し引くと

中国人観光客
このあと、歩いてサンテックシティというショッピングモールに行き、息子のLEGOを買った。(わざわざここで買わんとあかんやつか?)
嫁っち弟家族は明日早朝に空港に向かうと言うことで、最後にお気に入りの
再び「松發 肉骨茶(ソンファ・バクテー)」 で夕食をたらふく食べ

終了
写真もあまり撮ってない
「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 6日目」 に続く
2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 4日目 その2
2018年4月11日
2018年4月10日の記事 「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 4日目 その1」 に続いて
MRTベイフロント駅に到着

まずは(前回嫁っちが友達と泊まった)これを見上げ
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの
「クラウド・フォレスト」へ

いや〜 なかなか壮観

冷房が効いてるのがまた良し
上に登るとこんな風景も

飛び出た歩道はいまいち信用できない感じで揺れて怖かった

よくこんなの作ったな
外に出るともう日は傾いていた。となりのフラワードームは行かなかった。

このあとマリーナベイ・サンズの下のショッピングモールを流して、激込みフードコートで何とか食べて、終了
「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 5日目」 に続く
2018年4月10日の記事 「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 4日目 その1」 に続いて
MRTベイフロント駅に到着

まずは(前回嫁っちが友達と泊まった)これを見上げ
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの
「クラウド・フォレスト」へ

いや〜 なかなか壮観

冷房が効いてるのがまた良し
上に登るとこんな風景も

飛び出た歩道はいまいち信用できない感じで揺れて怖かった

よくこんなの作ったな
外に出るともう日は傾いていた。となりのフラワードームは行かなかった。

このあとマリーナベイ・サンズの下のショッピングモールを流して、激込みフードコートで何とか食べて、終了
「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 5日目」 に続く
2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 4日目 その1
2018年4月10日
2018年4月9日の記事 「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 3日目 その2」 に続いて
朝食は歩いてホテル近くの店に食べに行く

松發 肉骨茶(ソンファ バクテー)
はい、お祭り野郎たちは「るるぶシンガポール」を参考にしています。

明るく開放的な店

どれも美味しそう

どれも美味しかった。やっぱりスープやな
いっぱい食べた
その後、ホテルのプールへ
部屋からどうしても庭のプールが見えてるので、子供たちは気になってしょうがなかった模様

もちろんお祭り野郎はプールサイドのチェアでずっと座ってました
午後、チャイナタウンに歩いて行く

軽くいこうと言いつつ、がっつりいってしまった
その後、いろいろお土産なんかをあさる

いろいろ買うと重くかさばったので、嫁っち弟がホテルまでいったん持ち帰ってくれた。
その間に



かき氷の店でデザートを頂く
少しリフレッシュしたところで

地下鉄でマリーナベイへ
「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 4日目 その2」 に続く
2018年4月9日の記事 「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 3日目 その2」 に続いて
朝食は歩いてホテル近くの店に食べに行く

松發 肉骨茶(ソンファ バクテー)
はい、お祭り野郎たちは「るるぶシンガポール」を参考にしています。

明るく開放的な店

どれも美味しそう

どれも美味しかった。やっぱりスープやな
いっぱい食べた
その後、ホテルのプールへ
部屋からどうしても庭のプールが見えてるので、子供たちは気になってしょうがなかった模様

もちろんお祭り野郎はプールサイドのチェアでずっと座ってました
午後、チャイナタウンに歩いて行く

軽くいこうと言いつつ、がっつりいってしまった
その後、いろいろお土産なんかをあさる

いろいろ買うと重くかさばったので、嫁っち弟がホテルまでいったん持ち帰ってくれた。
その間に



かき氷の店でデザートを頂く
少しリフレッシュしたところで

地下鉄でマリーナベイへ
「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 4日目 その2」 に続く
2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 3日目 その2
2018年4月9日
2018年4月8日の記事 「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 3日目 その1」 に続いて
休んだ後(休んだのはお祭り野郎夫婦だけ)、隣のリバーサファリに向かう。
まずはマナティー

でかい水槽の真ん中辺りでもぐもぐやっているのでようわからん

やっぱりようわからん

最後までようわからんかった
端まで歩いてボートに乗る

自分の脚で歩かなくてもいいのは結構だが、いまいちつまらなかった
有料のアマゾンリバークルーズっていうのがまだ面白そうだった。
が、行かなかった。
園でも何でもないところにこんな奴が

そのあと行ったのは

パンダは屋内飼育のようで、冷房付きで至れり尽くせりのVIP待遇
お祭り野郎は北京で見たのが初めてでこれが2回目になる。日本ではパンダを見たことがない。


2頭いて、こっちはずっと笹を食べていた

食べ終わるとだら〜っと
このころ、外は雷を伴ったものすごいスコール

決まった時間に短時間だけ降ってくれるなら水やりもしなくて良いので楽やな〜って思った
帰りはタクシー待ちの列で1時間以上並び、夕食は街のデパ地下のフードコートで軽く済ませた。疲れてたので写真も無し
タクシー2台に分かれて乗った時、お祭り野郎と違う方の車の運転手に
「今日は祝日、連休初日で人が多い」と言われたそうで、この三連休は凄い人出になるらしい。平日と思ったのにそれでか・・・
実はセントーサ島のユニバーサルスタジオ・シンガポールも考えていたが、この話を聞いてやる気がなくなってきた。
「1日並んでアトラクション2つ」と言われたらしい・・・
「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 4日目 その1」 に続く
2018年4月8日の記事 「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 3日目 その1」 に続いて
休んだ後(休んだのはお祭り野郎夫婦だけ)、隣のリバーサファリに向かう。
まずはマナティー

でかい水槽の真ん中辺りでもぐもぐやっているのでようわからん

やっぱりようわからん

最後までようわからんかった
端まで歩いてボートに乗る

自分の脚で歩かなくてもいいのは結構だが、いまいちつまらなかった
有料のアマゾンリバークルーズっていうのがまだ面白そうだった。
が、行かなかった。
園でも何でもないところにこんな奴が

そのあと行ったのは

パンダは屋内飼育のようで、冷房付きで至れり尽くせりのVIP待遇
お祭り野郎は北京で見たのが初めてでこれが2回目になる。日本ではパンダを見たことがない。


2頭いて、こっちはずっと笹を食べていた

食べ終わるとだら〜っと
このころ、外は雷を伴ったものすごいスコール

決まった時間に短時間だけ降ってくれるなら水やりもしなくて良いので楽やな〜って思った
帰りはタクシー待ちの列で1時間以上並び、夕食は街のデパ地下のフードコートで軽く済ませた。疲れてたので写真も無し
タクシー2台に分かれて乗った時、お祭り野郎と違う方の車の運転手に
「今日は祝日、連休初日で人が多い」と言われたそうで、この三連休は凄い人出になるらしい。平日と思ったのにそれでか・・・
実はセントーサ島のユニバーサルスタジオ・シンガポールも考えていたが、この話を聞いてやる気がなくなってきた。
「1日並んでアトラクション2つ」と言われたらしい・・・
「2018年春 ベトナム・シンガポール旅行 4日目 その1」 に続く