+クロゲンゴロウ
猿を見たり、モリアオガエル卵塊を見たり
2018年6月13日
先週日曜日、昼から山の方に行ってみた。車で走っていると猿がいた。
まあ山の方を走っていると時々見るのでそう珍しくもないが、割といっぱいいるっぽい
車を止めて見てると逃げていったが、その後、少し遠くに群れがいた。子供も何匹かいる様子
見ていると
気づかれた!

んっ?と振り向いてる様子が笑える
ボスっぽい奴がこちらを見つつ、群れは山の方に逃げていった

その後、近くの池を見る。
今の季節、山の近くの池ではモリアオガエルの卵塊を良く目にする。
この池にも卵塊が

この池ではクロゲンゴロウがいたので2匹連れて帰った
車で走っている途中で嫁っちが見つけたのは・・・
田んぼの上の卵塊

ズームアップ

池の上はよく見るが、田んぼにも産むことを知った。
先週日曜日、昼から山の方に行ってみた。車で走っていると猿がいた。
まあ山の方を走っていると時々見るのでそう珍しくもないが、割といっぱいいるっぽい
車を止めて見てると逃げていったが、その後、少し遠くに群れがいた。子供も何匹かいる様子
見ていると
気づかれた!

んっ?と振り向いてる様子が笑える
ボスっぽい奴がこちらを見つつ、群れは山の方に逃げていった

その後、近くの池を見る。
今の季節、山の近くの池ではモリアオガエルの卵塊を良く目にする。
この池にも卵塊が

この池ではクロゲンゴロウがいたので2匹連れて帰った
車で走っている途中で嫁っちが見つけたのは・・・
田んぼの上の卵塊

ズームアップ

池の上はよく見るが、田んぼにも産むことを知った。
釣りに行った
下関とか長門とか行ってみた
2018年6月5日
先週末、下の子とドライブに行った。
まずは下関の唐戸市場



着いて早々
寿司とか丼とか買って食べる

外に出て
アイスクリームを食べながら猿回しなんぞを観る

ここらへん、お祭り野郎的にはシドニーの観光名所サーキュラー・キーと何ら変わらないように見える
武蔵・小次郎の巌流島に行けるボートターミナルはあるし、水族館の「海響館」もあるし、(ミニ)遊園地の「はいからっと横丁」もあるし・・・・・大きい市場も猿回しも・・・
あっちはハーバーブリッジにオペラハウス、有名ホテルにおしゃれなレストラン、ショッピングモールとかパブとかがあるだけやんけ!
・・・・・やっぱりちょっと負けてるかも・・・・・
気を取り直し、次の目的地に向かう
次は
最近、人気と聞く
角島(大橋)

この日も海と橋のコントラストが綺麗だったが、暑かった
そして角島に渡る

なかなか綺麗な海でちょっとチャパチャパやった後、
次の目的地に向かう
次は
ここも最近、CNN「日本の最も美しい場所31選」に選出されたとかでいきなり人気が出てきたらしい
あわてて造った感じの駐車場に入るだけでも時間がかかるくらい混んでいた。
元乃隅稲荷神社

海に張り出す絶壁と赤鳥居

絶壁の先っちょに立ってみると柵も何も無く、割と怖かった

夕方には帰って来れた
先週末、下の子とドライブに行った。
まずは下関の唐戸市場



着いて早々
寿司とか丼とか買って食べる

外に出て
アイスクリームを食べながら猿回しなんぞを観る

ここらへん、お祭り野郎的にはシドニーの観光名所サーキュラー・キーと何ら変わらないように見える
武蔵・小次郎の巌流島に行けるボートターミナルはあるし、水族館の「海響館」もあるし、(ミニ)遊園地の「はいからっと横丁」もあるし・・・・・大きい市場も猿回しも・・・
あっちはハーバーブリッジにオペラハウス、有名ホテルにおしゃれなレストラン、ショッピングモールとかパブとかがあるだけやんけ!
・・・・・やっぱりちょっと負けてるかも・・・・・
気を取り直し、次の目的地に向かう
次は
最近、人気と聞く
角島(大橋)

この日も海と橋のコントラストが綺麗だったが、暑かった
そして角島に渡る

なかなか綺麗な海でちょっとチャパチャパやった後、
次の目的地に向かう
次は
ここも最近、CNN「日本の最も美しい場所31選」に選出されたとかでいきなり人気が出てきたらしい
あわてて造った感じの駐車場に入るだけでも時間がかかるくらい混んでいた。
元乃隅稲荷神社

海に張り出す絶壁と赤鳥居

絶壁の先っちょに立ってみると柵も何も無く、割と怖かった

夕方には帰って来れた