fc2ブログ

ゲンゴロウ越冬水槽へ

2018年12月4日

だんだんと寒くなりオオゲンゴロウたちがエサを残すようになってきた。

2018.12.4-1


先週末にはとうとうエサを入れても食いつかなくなったので、外の越冬用水槽に移すことにする。

♂3匹、♀4匹の7匹が水槽にいたが、大きさで個体識別できるかなと思ったので測ってみる。

2018.12.4-2

手で持ってノギスで測る。

2018.12.4-3
暴れるのであまり正確には測れない。これは37mmだったが頭をギュッと引っ込めてる状態なので頭を伸ばすともう少し大きいか。

全部測ろうとしたが、暴れるしあの白い液体を出すし、あまりストレスになってもいかんかと思って2、3匹でもうやめた。


その後

♂1♀2の3匹のこのグループと
2018.12.4-4

♂2♀2のこの4匹グループに分ける
2018.12.4-5



外の越冬用水槽はこんな感じで
2018.12.4-6
植木鉢(小)にヒルムシロ、ジュンサイ、ナガバオモダカなどを植えて落ち葉と一緒に沈めている。水草はもう枯れているがまた春になったら元気になってくる予定で・・・
ここにメダカ、ミナミヌマエビなどを入れている状態。


手前に4匹グループ、奥に3匹グループを入れた。
2018.12.4-8


あ、このメダカ2匹も忘れずに入れて(イトトンボの幼虫も)
2018.12.4-7


フタを閉める
2018.12.4-9


さすがに12月なのでもう寒くなるかと思ったら、日曜日から18℃、19℃、20℃と汗ばむような陽気が続いている・・・・






スポンサーサイト



テーマ : 水生昆虫
ジャンル : ペット

香川出張

2018年12月3日

先週、香川県に出張だった。

行きはお祭り野郎の好きな「500系こだま」だった
2018.12.3-1
いつまでも走ってもらいたい


お祭り野郎は徳島出身のため、いつもの帰省ルート
よって瀬戸大橋の上は就寝中


高松到着


高松駅ではいつものように構内のうどん屋で
2018.12.3-2

肉うどん
2018.12.3-3

昔はこのうどんを宇高連絡船のデッキでいつも食べていた。



高松では普通に仕事

初めて琴電にも乗ってみた

2018.12.3-4




帰りは翌日

帰りの新幹線を待ってたらなんかピンクの新幹線が入構してきた

2018.12.3-5
これは「ハローキティ新幹線」

こんなんあったんや
特にキティのファンでもないが、なんか嬉しい


新山口駅でわざわざ前の方からも写真を撮ってみる
2018.12.3-6

2018.12.3-7

そういえば以前、500系エヴァンゲリオン新幹線にも偶然乗ったことがある。
たまにこだまに乗ると良いことがある




テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

お祭り野郎

Author:お祭り野郎
週末の遊びが中心の備忘録です。本州の西の端あたりで遊んでます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ようこそ