ハッチョウトンボ、ついでにクワガタ
2020年6月29日
日曜日、晴れたのでハッチョウトンボを見に行く。前は全然ピントが合わないスマホの写真だったので、今回は 「お散歩カメラのCanon PowerShot G16」を携えて。このカメラ、一眼レフではないが十分綺麗に写る。
今日もこのあたりは静か。というか、ここらで人に会ったことが無い。
池ではまずこのトンボが目に付いた。

全身真っ赤なこれはショウジョウトンボ?
イトトンボも青いのから黄色いのから赤いのからいっぱい
これはキイトトンボ

後ろでは赤いのと黄色いのがつがいになってる
そして

ハッチョウトンボ(♂)
この特徴のあるとまり方

もちろん♀もいた

なんか食べてる

ここでは他にもギンヤンマやチョウトンボもいた。
その後、周辺をいろいろ歩き回る。このあたりは割と湿地が多く、他の場所にもにもハッチョウトンボいないかなと探してみる。イトトンボは相変わらずいっぱいいるがハッチョウトンボは最初の池以外では見つからず。真っ黒いトンボがいた。あれはハラビロトンボ?
最後に行った池のところに大きな木があって、見ていると何かが木からポチャンて池に落ちた。クワガタっぽいので枝で引き寄せるとノコギリクワガタだった。
久しぶりに立派な顎を持ったやつを見たので持って帰る。

♀もいた。

結局、最後まで人に会うことは無かった。
日曜日、晴れたのでハッチョウトンボを見に行く。前は全然ピントが合わないスマホの写真だったので、今回は 「お散歩カメラのCanon PowerShot G16」を携えて。このカメラ、一眼レフではないが十分綺麗に写る。
今日もこのあたりは静か。というか、ここらで人に会ったことが無い。
池ではまずこのトンボが目に付いた。

全身真っ赤なこれはショウジョウトンボ?
イトトンボも青いのから黄色いのから赤いのからいっぱい
これはキイトトンボ

後ろでは赤いのと黄色いのがつがいになってる
そして

ハッチョウトンボ(♂)
この特徴のあるとまり方

もちろん♀もいた

なんか食べてる

ここでは他にもギンヤンマやチョウトンボもいた。
その後、周辺をいろいろ歩き回る。このあたりは割と湿地が多く、他の場所にもにもハッチョウトンボいないかなと探してみる。イトトンボは相変わらずいっぱいいるがハッチョウトンボは最初の池以外では見つからず。真っ黒いトンボがいた。あれはハラビロトンボ?
最後に行った池のところに大きな木があって、見ていると何かが木からポチャンて池に落ちた。クワガタっぽいので枝で引き寄せるとノコギリクワガタだった。
久しぶりに立派な顎を持ったやつを見たので持って帰る。

♀もいた。

結局、最後まで人に会うことは無かった。
スポンサーサイト