池の探索 その??
2020年10月26日
朝晩冷え込むようになって、もうそろそろゲンゴロウの仲間たちの採集も終わりかなと思いつつ、10月最後の池の探索に行く。来週は週末に仕事が入っている。経験から、池でのペットボトルのトラップ(ゲンゴロウホイホイ)では基本的に9月と10月以外はかからないことがわかっている。
今日はこのため池。だいぶ山奥にある。スイレンもあって良い雰囲気。

もうひとつはこの池からちょっと上に歩いたこの池

雰囲気は二つともよく似ている
両方トラップを仕掛ける

めんどくさいので一晩掛けることにする。(また回収しに来る方がめんどくさいか?)
翌日、トラップを回収しに来るが、両方ともスカだった・・・
上の方の池のはエサもそのままだったが、下の方のはエサがきれいに無くなっていたので多分コガタノゲンゴロウあたりが食べていったか? 入ったら出にくいようにはなっているが、絶対に出れん訳ではないので、これは一回入ったら出れないような仕掛けを本気で考えないと・・・
ため池の下にはこんな風景が広がり、

こんなところもあったので網を入れてみる

ドジョウがいただけだった

朝晩冷え込むようになって、もうそろそろゲンゴロウの仲間たちの採集も終わりかなと思いつつ、10月最後の池の探索に行く。来週は週末に仕事が入っている。経験から、池でのペットボトルのトラップ(ゲンゴロウホイホイ)では基本的に9月と10月以外はかからないことがわかっている。
今日はこのため池。だいぶ山奥にある。スイレンもあって良い雰囲気。

もうひとつはこの池からちょっと上に歩いたこの池

雰囲気は二つともよく似ている
両方トラップを仕掛ける

めんどくさいので一晩掛けることにする。(また回収しに来る方がめんどくさいか?)
翌日、トラップを回収しに来るが、両方ともスカだった・・・
上の方の池のはエサもそのままだったが、下の方のはエサがきれいに無くなっていたので多分コガタノゲンゴロウあたりが食べていったか? 入ったら出にくいようにはなっているが、絶対に出れん訳ではないので、これは一回入ったら出れないような仕掛けを本気で考えないと・・・
ため池の下にはこんな風景が広がり、

こんなところもあったので網を入れてみる

ドジョウがいただけだった

スポンサーサイト