fc2ブログ

トトちゃんの香箱座り

2022年2月24日

トトちゃんが前足をそろえて座っているとすごく行儀良い感じに見える。
2022.2.24-1


前から見る
2022.2.24-2


もっとリラックスしてくると脚を全部体の下に折り曲げたこんな座り方もする。これは香箱座り。
2022.2.24-3

「香箱座り(こうばこずわり)は、ネコの座法の一種。「箱座り」「香箱を組む」「香箱を作る」などとも呼ばれる。ネコが背を丸めてつくばっている様子が、香箱(香木・薫香料を収納する蓋付きの箱)の形を連想させるため、メタファーとして、「香箱を作る」と呼ばれるようになったとされる。うさぎなど猫以外の一部の動物も香箱座りをする(Wikipediaより)」


おもしろい
2022.2.24-4


近づいて
2022.2.24-5


逆側から
2022.2.24-6


また近づいて撮ってると
2022.2.24-7
ちょっと前脚を崩したので、折り曲げているのがよく見えた。
スポンサーサイト



テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

細めの剪定木をもらう

2022年2月21日

先日、また枝の剪定をしているところを見かけた。こんな時はもちろん声かけ。

切りましょか?って聞かれたので、ここは遠慮無く短めに切ってもらうことにする。
その辺に置いとくとのことなので土曜日に取りに行こうと思っていたが、あいにく朝から一日雨だった。

なので日曜日に取りに行く。
2022.2.21-1
ほとんどがサクラか。そこそこ細めのが多いが、これくらいのは肉やピザを焼く時に使いやすい。
いくつかはさらに切断する必要がある程度に長めだが、そのままジムニーに積み込む。


これだけになった
2022.2.21-2


この上に積むことにする
2022.2.21-3


これだけになった
2022.2.21-4

テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ

雪が積もった

2022年2月20日

金曜日の朝、雪が積もっていた。
2022.2.20-1


隅の方にも
2022.2.20-2


積んでいた剪定木の上にも
2022.2.20-3


フロントガラスにも
2022.2.20-4

雪積もるのはさすがにもう最後か

今日も薪ストーブでトリを焼く

2022年2月14日

今日も薪ストーブでトリを焼く
2022.2.14-1
一回焼いてひっくり返して・・・


焼けた
2022.2.14-2


続いて豚も焼く
2022.2.14-3


アブラに火が着いた
2022.2.14-4

少し暖かい日も増えてきて、今シーズンあと何回薪ストーブで肉を焼く機会があるか・・・

テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ

ヒノキの剪定木をもらう その6

2022年2月13日

ヒノキの剪定木をもらいに行く。いつも1回にあまり頑張らないので今回で「その6」となった。

今日も少し長めの剪定木を切断しようとチェーンソーを持って行く。
2022.2.13-1


切ったら切ったでナタで皮をそぎ落とす。
2022.2.13-2


削いだ皮でこんなになった
2022.2.13-3


長めと言ってもちょっとだけ長めの剪定木なので、チェーンソーで切るとこんな切れ端が増えていく
2022.2.13-4


やっぱり今日もそこまで頑張らず
2022.2.13-5


これだけ
2022.2.13-6


庭のこの列に積むことにする
2022.2.13-7


結局、これだけにしかならず
2022.2.13-8


また「ヒノキの剪定木をもらう そのナンボ」まで続きそう

テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ

トトちゃん顔洗う

2022年2月11日

トトちゃんが
2022.2.11-2


顔を洗う
2022.2.11-1

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

今日も薪ストーブでトリ焼く

2022年2月8日

今日も薪ストーブでトリを焼く。
2022.2.8-1


塩胡椒とニンニク
2022.2.8-2


焼く
2022.2.8-3


すぐ焼けるので、一度出してひっくり返す
2022.2.8-4


良い色に焼けた
2022.2.8-5


すぐ野菜やキノコも焼くことにする
2022.2.8-6


焼く
2022.2.8-7


焼けた
2022.2.8-8


トリ。ちゃんと中まで焼けてて美味しかった
2022.2.8-9


野菜も美味しかった
2022.2.8-10


ついでにイベリコ豚
2022.2.8-11
これも美味しかった





テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ

薪ストーブで肉焼く

2022年2月6日

薪ストーブで肉を焼く。元は厚めのステーキ肉だが、よく焼けるよう一口サイズに切る。お祭り野郎は"超"適当なので、牛だろうが豚だろうが鳥だろうが半分生でも平気で食べるし、インドや東南アジアに行った時も普通に生水を飲む。
しかし家族で食べるやつはそこそこ焼く。
2022.2.6-1
いつものように塩こしょうとニンニク


焼く
2022.2.6-2


すぐ焼けるので裏返して
2022.2.6-3


マイタケやシイタケも一緒に
2022.2.6-4


焼けた
2022.2.6-5


これだけでは足りず、豚も焼く
2022.2.6-6


焼く
2022.2.6-7


まあおいしかった
2022.2.6-8


テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ

トトちゃん百景

2022年2月1日

トトちゃんは顔をこんなにされるのも好き
2022.2.1-1
ウサギはイヤなことを我慢したりはしないので、これはこれで気に入ってる。
朝なんかは触ろうとしても逃げていく


飽きてきたらこうやって逃げていく
2022.2.1-2


しかしまたすぐ寄ってきて
2022.2.1-3


こうされて
2022.2.1-4


こうされる
2022.2.1-5
脚を見てもリラックスしてるのがわかる


しばらくこうされていた
2022.2.1-6





この日はエサを食べている姿が
2022.2.1-7


木に座ってるように見えた
2022.2.1-8
それだけ



そしてこの日も娘っちにつかまって
2022.2.1-9
こうされる


背中側はグレーだが、おなかは真っ白
2022.2.1-10

もうすぐ2歳の誕生日が来る


テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

プロフィール

お祭り野郎

Author:お祭り野郎
週末の遊びが中心の備忘録です。本州の西の端あたりで遊んでます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ようこそ