薪棚整理その2
2022年10月30日
2022年10月29日の記事「薪棚整理」に続いて
今日の薪棚整理というか庭に積み上げてた剪定木の整理、風が少し強めに吹いていたのでチェーンソーを使った切断はやめて、薪割りをすることにする。
中3で部活も終わり体がなまっている息子っちに割らせる

ケヤキが多い
こんな大きいやつも

1年ほったらかしで適当に乾燥して堅くなっていたためになかなか割れないが
やっとこさ割れる。それも1/4

さらに1/4

割れた

堅いのが多かったのでなかなか進まなかったが、こんな感じで割っていく

結局、この日薪棚に積んだのはたったこれだけで

割ってもちょっと大きめなのはこの家の西側の予備薪棚で西日に当てる

結局この日は全部息子っちに割らせた。
2022年10月29日の記事「薪棚整理」に続いて
今日の薪棚整理というか庭に積み上げてた剪定木の整理、風が少し強めに吹いていたのでチェーンソーを使った切断はやめて、薪割りをすることにする。
中3で部活も終わり体がなまっている息子っちに割らせる

ケヤキが多い
こんな大きいやつも

1年ほったらかしで適当に乾燥して堅くなっていたためになかなか割れないが
やっとこさ割れる。それも1/4

さらに1/4

割れた

堅いのが多かったのでなかなか進まなかったが、こんな感じで割っていく

結局、この日薪棚に積んだのはたったこれだけで

割ってもちょっと大きめなのはこの家の西側の予備薪棚で西日に当てる

結局この日は全部息子っちに割らせた。
スポンサーサイト
テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ