コガタノゲンゴロウを調べてみる
2018年10月16日
2018年10月15日の「オオゲンを調べてみる」に続いて
いつも行く池でコガタノゲンゴロウについても調べてみることにした。実は9月の末にゲンゴロウホイホイを仕掛けた時、今年初めてコガタノゲンゴロウ(♂)が1匹かかっていた。

即リリース
で、もっと増えてるかもと先週末また仕掛けてみた。
結果は

わかりにくいけど、
コガタノゲンゴロウ 3匹
クロゲンゴロウ 4匹
増えてたけど、去年はコガタノゲンもっといたのにな〜
そう言えば今年、どこに行ってもガムシを余り見ない。ゼロではないが、去年に比べると極端に減った気がする。
2018年10月15日の「オオゲンを調べてみる」に続いて
いつも行く池でコガタノゲンゴロウについても調べてみることにした。実は9月の末にゲンゴロウホイホイを仕掛けた時、今年初めてコガタノゲンゴロウ(♂)が1匹かかっていた。

即リリース
で、もっと増えてるかもと先週末また仕掛けてみた。
結果は

わかりにくいけど、
コガタノゲンゴロウ 3匹
クロゲンゴロウ 4匹
増えてたけど、去年はコガタノゲンもっといたのにな〜
そう言えば今年、どこに行ってもガムシを余り見ない。ゼロではないが、去年に比べると極端に減った気がする。
スポンサーサイト