2019年6月 寂地峡キャンプその1
もう6月下旬だというのに未だに梅雨入りしない今日この頃
寂地峡にキャンプに行った。下の子と二人
2時すぎに到着。受付では、サイトを見てもらって場所を決めてくれたら、と言われる。
ちょっと開けてた場所で川のすぐそばだったので特に何も考えずちょっと高めの(¥2,050)この木製デッキ付きのサイトにしたが、結果的にここで良かった。
準備

ここのサイトのすぐ前は道路を挟んで川があって

こんな綺麗な川

前回のキャンプで忘れたテーブルも今回は忘れずに持ってきた

しかし、テントの中で敷く(寝袋の下に敷く)マットを忘れてきたことに気づいたった・・
ので、結果的にこのデッキ付きのサイトで良かった
イタいアウトドアボックスも今回は全部動員

そして、
届いて間もないMSRのタープもデビュー!
間違って届いたMSRのテントもデビュー!!
テントサイト遠景

なんか手前の木が邪魔
ちょっと角度を変えて

もうちょっとタープを広げて張りたかったが、サイトの関係でこの程度
やっぱりこのタープ、お祭り野郎のようなやつが張ってもかたちが美しい・・・
なんか上手に張ってるように見える。さすがMSR

風でもびくともしない。まああまり吹いてなかったけど。
近くの炊事棟も綺麗に掃除されていてGood。さらに林間のサイトなのにまったく蚊がいない。季節的なもの?
また夏にでも来てみたい。
4時頃になって、腹も減ってきたのでもう夕食を食べることにする。
また何の工夫も無くバーベキュー

バチくそ美味かった
散々食って焚き火に移行

普通ならこのまま夜は終わりだが、今日はここからあるイベントに参加。キャンプ場はたまたまここに決めたのではなく、この集まりがあったためについでにキャンプしようと決めたもの。
ということで集合場所の駐車場に向かう。
「2019年6月 寂地峡キャンプその2」 に続く
スポンサーサイト