2019秋のキャンプ
2019年9月21日
涼しくなったころに行こうと思っていたキャンプ、まだまだ9月中旬でも暑そう。
そんな暑い中、キャンプに行くことにする。
今回は嫁っちと娘っちも行くということで、家族4人で行くのはいつ以来か?
いろいろ忙しいこともあって(特に娘っち)全員でキャンプに行くこともあまり無く、お祭り野郎と下の子の二人で行く機会が多い。
が、お祭り野郎と嫁っちは結婚当初からというか、昔は登山でテント山行とかもよくやっていたので、(ついでの)キャンプ歴を考えると実は割と長い。
4人で行くことになったので近場にしようとなったものの、直前だったために30分で行ける秋吉台のキャンプ場は既にいっぱい。
よって、前回行った大原湖キャンプ場に当日の朝電話し、オートキャンプサイトでやることにした。
<準備過程省略>
タープを張った瞬間にその下でハンモックを占拠する娘っち

まあ本人も言うJKなので、次の家族キャンプの機会があるかどうかさえ怪しい。寝かせといてやるか
子供が小さいときならまだしも、今の家族4人で寝られるテントはうちには無い。
よって今回のテントは、

MSRの「HUBBA HUBBA NX [2人用] (ヨーロッパ仕様)」と、
Jack Wolfskinの、アウターフレームで吊り下げ式の、昔の、、えーと・・・・名前忘れた・・・ (→後日判明 Jack Wolfskin の Sonoraっていうテントだった) の二つ体制
ちなみに、うちにはこの二つのテントの他にMarmotの 「Hard Shell」 っていう2人用テントと、テントではないがツェルトもある。
そして何とかの一つ覚え、今日もBBQ

日も傾いてくるとあちこちから煙が上がる

夏休みよりも人が多いくらいで賑やか。まあ夏は暑かったもんな・・
そしていつものようにBBQから焚き火に移行

明るく輝いているのはお隣のサイト

ぶら下げたゴミ用の袋が目立っているのはうちのサイト

夜はまあまあ涼しかった。
翌朝
ヒメカマキリ? よく飛ぶ

テントの上にはオオカマキリ

なかなかに疲れた。
涼しくなったころに行こうと思っていたキャンプ、まだまだ9月中旬でも暑そう。
そんな暑い中、キャンプに行くことにする。
今回は嫁っちと娘っちも行くということで、家族4人で行くのはいつ以来か?
いろいろ忙しいこともあって(特に娘っち)全員でキャンプに行くこともあまり無く、お祭り野郎と下の子の二人で行く機会が多い。
が、お祭り野郎と嫁っちは結婚当初からというか、昔は登山でテント山行とかもよくやっていたので、(ついでの)キャンプ歴を考えると実は割と長い。
4人で行くことになったので近場にしようとなったものの、直前だったために30分で行ける秋吉台のキャンプ場は既にいっぱい。
よって、前回行った大原湖キャンプ場に当日の朝電話し、オートキャンプサイトでやることにした。
<準備過程省略>
タープを張った瞬間にその下でハンモックを占拠する娘っち

まあ本人も言うJKなので、次の家族キャンプの機会があるかどうかさえ怪しい。寝かせといてやるか
子供が小さいときならまだしも、今の家族4人で寝られるテントはうちには無い。
よって今回のテントは、

MSRの「HUBBA HUBBA NX [2人用] (ヨーロッパ仕様)」と、
Jack Wolfskinの、アウターフレームで吊り下げ式の、昔の、、えーと・・・・名前忘れた・・・ (→後日判明 Jack Wolfskin の Sonoraっていうテントだった) の二つ体制
ちなみに、うちにはこの二つのテントの他にMarmotの 「Hard Shell」 っていう2人用テントと、テントではないがツェルトもある。
そして何とかの一つ覚え、今日もBBQ

日も傾いてくるとあちこちから煙が上がる

夏休みよりも人が多いくらいで賑やか。まあ夏は暑かったもんな・・
そしていつものようにBBQから焚き火に移行

明るく輝いているのはお隣のサイト

ぶら下げたゴミ用の袋が目立っているのはうちのサイト

夜はまあまあ涼しかった。
翌朝
ヒメカマキリ? よく飛ぶ

テントの上にはオオカマキリ

なかなかに疲れた。
スポンサーサイト