fc2ブログ

捕ってきた小っこいゲンゴロウを見てみたら

2020年9月2日

土曜日に捕ってきた小っこいゲンゴロウ (2020年8月31日の記事 「ハスの池で」参照) を拡大とかしながら見てみる。

この本片手に調べる。
2020.9.2-2

何ちゃらツブゲンゴロウだったとは思ったが、
これはルイスツブゲンゴロウ(多分)。ニセルイスツブゲンゴロウっぽい模様のもいるが、多分全部ルイスだろう。
2020.9.2-1
さっきの本では発見難易度★★★★となっている! オオゲンゴロウでも★★★なのに・・・

艶と模様がなんとなく陶器っぽいが、光を当てると体が透き通ってるのがわかる。なんか美しいゲンゴロウや!


そして真ん中付近のもっと小っこいやつがチビゲンゴロウ
2020.9.2-3


横向きの黒いのがコツブゲンゴロウ
2020.9.2-4


ゲンゴロウばっかりかと思ったら、1匹違うのが混じってる
2020.9.2-5


こいつ
2020.9.2-7
多分ヒメコガシラミズムシ?


小っこいやつもチビゲンゴロウだけかと思っていたら、
2020.9.2-6
マルミズムシの幼虫?

誰かパッと教えてくれるヒト近くにおらんかな

ちょっと掬っただけでこんないろいろいて何か楽しい。このほかにもコシマゲンゴロウ、ヒメガムシなども入っていた。

もう少し気合い入れて掬ったらもっといろいろ捕れるかもと翌日も行こうとしたが、午後から急に雲ってきてものすごい土砂降りの雷雨が来たので行けんかった。

スポンサーサイト



テーマ : 水生昆虫
ジャンル : ペット

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

お祭り野郎

Author:お祭り野郎
週末の遊びが中心の備忘録です。本州の西の端あたりで遊んでます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ようこそ