無農薬水田定点観察
2021年8月19日
前日は大雨でどうかとは思ったが、観察させてもらっている無農薬水田を見に行く。
特に田んぼに被害はなさそうだったが、ここの奥さんには「虫たちもみんな流されちゃったんじゃないか」と言われる・・・
網を入れてみると、さっそくコガタノゲンゴロウ

ヒメガムシ、オタマジャクシ、カエルは必ず入る
コガムシも割と入ってくる
コガタノゲン幼虫も入る

成虫と幼虫

背中にいっぱい卵をのせたコオイムシ

このあとも

コガタノゲンや、
コガタノゲン幼虫が入る

幼虫は数だけ数えてすぐに戻す
大きいやつでこれだけ捕れた

ここの中のガムシはヒメガムシ1匹の他は全部コガムシ
結局
コガタノゲンゴロウ 6匹
コガムシ 13匹
コシマゲンゴロウ 1匹
コガタノゲンゴロウ幼虫 6匹
ヒメガムシ 多数確認
ハイイロゲンゴロウ 多数確認
マメガムシ 多数確認
コオイムシ 多数確認
ミズカマキリ 1匹
を確認。タイコウチいないな
コガムシって去年初めて見てあまりどこにでもいないやつかと思っていたら、こんなところに普通にいっぱいおったんや・・・・
この後、山の方のいつも行くため池に行ってみたら、今まで見たことがないほど水が満杯になっていて怖いくらいだった。ちょっと掬ってみたがタマガムシ以外何も入らなかった・・・
前日は大雨でどうかとは思ったが、観察させてもらっている無農薬水田を見に行く。
特に田んぼに被害はなさそうだったが、ここの奥さんには「虫たちもみんな流されちゃったんじゃないか」と言われる・・・
網を入れてみると、さっそくコガタノゲンゴロウ

ヒメガムシ、オタマジャクシ、カエルは必ず入る
コガムシも割と入ってくる
コガタノゲン幼虫も入る

成虫と幼虫

背中にいっぱい卵をのせたコオイムシ

このあとも

コガタノゲンや、
コガタノゲン幼虫が入る

幼虫は数だけ数えてすぐに戻す
大きいやつでこれだけ捕れた

ここの中のガムシはヒメガムシ1匹の他は全部コガムシ
結局
コガタノゲンゴロウ 6匹
コガムシ 13匹
コシマゲンゴロウ 1匹
コガタノゲンゴロウ幼虫 6匹
ヒメガムシ 多数確認
ハイイロゲンゴロウ 多数確認
マメガムシ 多数確認
コオイムシ 多数確認
ミズカマキリ 1匹
を確認。タイコウチいないな
コガムシって去年初めて見てあまりどこにでもいないやつかと思っていたら、こんなところに普通にいっぱいおったんや・・・・
この後、山の方のいつも行くため池に行ってみたら、今まで見たことがないほど水が満杯になっていて怖いくらいだった。ちょっと掬ってみたがタマガムシ以外何も入らなかった・・・
スポンサーサイト