fc2ブログ

またまた新兵器(新おもちゃ)を・・・

2022年6月3日

先日、嫁っち用に手に入れた新しいクロスバイク(2022年5月8日の記事 「とうとう届いた新兵器その2」 参照)だが、三日坊主にも陥らず、秋吉台に走りに行ったり町で乗ったりして調子に乗っている。
2022.6.3-1


調子に乗ったついでに、お祭り野郎の自転車熱もジワジワと上がりつつあるのを感じていた。お祭り野郎は、学生時代にニシキのこんな自転車に乗っていた。
2022.6.3-2
ネットから拾ってきたどなたかのオークションの画像だが、だいたいこんなんだったような気がする(よく思い出せない・・)。

そのあともしばらく自転車から離れた後、Gary Fisherのクロスバイク(今はTrekの傘下)にも乗っていた(ネットの画像も似たものが見当たらない)。

そして今。10年以上乗っている折りたたみ自転車も割とガタが来ていて、そもそもツーリング用でもない安っっっすいやつなので、さすがにビアンキのクロスバイクと一緒に走るのは厳しい。
思い切って買うことにする(買っても良いとの許可を得た)。

お祭り野郎はなんか最近小さい自転車が好きで、本当はポーチから出して組み立てて走れる、みたいなのが理想。ただ理想は理想で、近い将来のツーリングなんかを考えると「ミニベロロード」みたいなジャンルでいくつか候補を考えてみる。

別に裕福では無いし、買った後も密かにカスタムとかも考えているので、できるだけ出費は抑えたいとの思いもある。

候補は、

1. TernのSurge
2022.6.3-3
かっこいいし走れそうだし良さそう。これでディスクブレーキ付いてたら・・


2. DAHONのDash Altena
2022.6.3-4
こう見えて折りたためるというのが凄いと思ったが、もうどこも売り切れで買えなくなっている


3. KHSのブランドManhattanのM451SD
2022.6.3-5
走れそうだしディスクブレーキだし渋い感じで良さそうだが、聞いたこと無かったブランドでどうなのかなという感じ


4. GIOSのPanto Tiagra
2022.6.3-6
有名メーカーでGIOSブルーもかっこいい。けどちょっと高いかな・・・


5. BianchiのMinivelo10(旧モデル)
2022.6.3-7
ビアンキで揃えるのも考えたが、この旧モデルは中古以外手に入らない。どうも街乗りっぽいし・・・


6. ARAYA Muddy Fox CXM
2022.6.3-8
これも走れそうでディスクブレーキで良さそう。けど入荷待ちだしちょっと高いかも・・・

もちろん他にもBrunoとかMasiのとかも検討はしたが、、、 ちょっとお祭り野郎にはおしゃれすぎる気が・・




いろいろ考えた結果、これに決定(Ternの、GIOSのと最後まで迷った)

Manhattan M451SD
2022.6.3-9
サイクルベースあさひの通販で店での受け取りにすると送料もかからないということで、これを注文。



スポンサーサイト



テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

お祭り野郎

Author:お祭り野郎
週末の遊びが中心の備忘録です。本州の西の端あたりで遊んでます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ようこそ