fc2ブログ

徳島出張 その2

2023年5月4日

徳島出張 その1」に続いて

仕事が終わり、普通列車で徳島駅に向かう。
2023.5.4-1


牛島(うしのしま)あたり
2023.5.4-2


徳島駅前
2023.5.4-3
このレベルの人口の街としてはなかなか立派な駅前

この日はレンタカーを借り(めんどくさー)て、家で泊まる。
特筆すべき事も無く



翌日。徳島駅のレトロな改札。自動改札?交通系 ICカード?何それ美味しいの?
2023.5.4-4
どうせなら切符切りばさみをカチャカチャやってたらもっと良かった・・・
さらに言えば列車の情報も電光掲示板とかじゃなく、あのカシャカシャって変わるパネルだったら・・


岡山までの特急「うずしお」はこんなにちょっと格好良くなっていた。
2023.5.4-5


途中、「アンパンマン列車」とすれ違う。
2023.5.4-6


宇多津あたり
2023.5.4-7


岡山からの新幹線はこんな情報「いつもよりはげしい混雑」にビビる
2023.5.4-8
指定席にしといて良かった。
なかではwifiもなかなか繋がらなかった。


最後はこの、いつも静かに落ち着いているJR山口線
2023.5.4-9

徳島出張 終わり
スポンサーサイト



テーマ : 徳島県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

東京の京急電鉄と横浜の相模鉄道ではアンパンマン列車を走らせず、代替で京急・相鉄では美少女戦士セーラームーン、相鉄ではアイカツ・アイカツスターズ・アイカツフレンズ・アイカツオンパレード・アイカツプラネット・神風怪盗ジャンヌ・からかい上手の高木さん・ポッピンQ、京急ではフレッシュからGO!プリンセスやトロピカル~ジュ、デリシャスパーティ、ひろがるスカイまでの各プリキュアとキラキラプリキュアアラモードの電車を走らせるそうです(京阪と富士急との間で機関車のトーマスの対決はあるがアンパンマンの対決は無く、1994年と1995年に京王帝都電鉄で8000系や今はなき6000系を使ってセーラームーンエクスプレスを走らせていたが、京急や相鉄がアンパンマン列車を走らせる予定はない(京王や相鉄の8000系電車は特急の他に急行・快速・各駅停車としても走っているが、相鉄には山口県にある日立の工場で作られた電車もいる))。
理由として、安心と安全なキャラクターの使用が好ましいことと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての京急1500形電車や新1000形ステンレス車、相鉄8000系電車の事故を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやプリキュア、相鉄沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやアイカツ、からかい上手の高木さん、ポッピンQ、怪盗ジャンヌが好きな人が多いためです。
プロフィール

お祭り野郎

Author:お祭り野郎
週末の遊びが中心の備忘録です。本州の西の端あたりで遊んでます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ようこそ